プロフィール
Author:Chibart1
FC2ブログへようこそ!
最新記事
チバート展覧会 -さくら画伯– (09/15)
「無いのなら作ってしまえ!」 (09/15)
チバート展覧会 –凛香画伯– (09/15)
ドンあつおのグルメ見聞録 –紅鶴 パンケーキ(蜂蜜とバター)– (09/15)
チバート展覧会 –理央画伯– (09/01)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (8)
2023/08 (8)
2023/07 (8)
2023/06 (9)
2023/05 (8)
2023/04 (9)
2023/03 (10)
2023/02 (9)
2023/01 (8)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (8)
2022/09 (8)
2022/08 (8)
2022/07 (8)
2022/06 (8)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (10)
2022/02 (10)
2022/01 (8)
2021/12 (8)
2021/11 (8)
2021/10 (9)
2021/09 (8)
2021/08 (11)
2021/07 (8)
2021/06 (8)
2021/05 (8)
2021/04 (9)
2021/03 (9)
2021/02 (8)
2021/01 (8)
2020/12 (8)
2020/11 (8)
2020/10 (8)
2020/09 (8)
2020/08 (9)
2020/07 (8)
2020/06 (8)
2020/05 (8)
2020/04 (9)
2020/03 (9)
2020/02 (8)
2020/01 (8)
2019/12 (10)
2019/11 (9)
2019/10 (8)
2019/09 (8)
2019/08 (10)
2019/07 (8)
2019/06 (8)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (9)
2019/01 (9)
2018/12 (8)
2018/11 (10)
2018/10 (8)
2018/09 (9)
2018/08 (9)
2018/07 (9)
2018/06 (9)
2018/05 (9)
2018/04 (10)
2018/03 (9)
2018/02 (9)
2018/01 (11)
2017/12 (9)
2017/11 (9)
2017/10 (9)
2017/09 (10)
2017/08 (12)
2017/07 (10)
2017/06 (8)
2017/05 (8)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (10)
2017/01 (9)
2016/12 (8)
2016/11 (10)
2016/10 (8)
2016/09 (9)
2016/08 (11)
2016/07 (10)
2016/06 (10)
2016/05 (10)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (9)
2016/01 (10)
2015/12 (12)
2015/11 (10)
2015/10 (10)
2015/09 (10)
2015/08 (10)
2015/07 (12)
2015/06 (9)
2015/05 (11)
2015/04 (9)
2015/03 (10)
2015/02 (10)
2015/01 (10)
2014/12 (10)
2014/11 (11)
2014/10 (10)
2014/09 (10)
2014/08 (10)
2014/07 (10)
2014/06 (11)
2014/05 (10)
2014/04 (10)
2014/03 (9)
2014/02 (11)
2014/01 (10)
2013/12 (10)
2013/11 (10)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (11)
2013/07 (11)
2013/06 (10)
2013/05 (10)
2013/04 (10)
2013/03 (10)
2013/02 (11)
2013/01 (10)
2012/12 (6)
カテゴリ
未分類 (14)
グルメ (256)
Chibart写真館 (146)
Chibart展覧会 (514)
ブログ (267)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
千葉絵画教室
chibartバッナンバー(2005〜2012)
chibartバッナンバー(2003〜2005)
加藤絵画造形教室
中川絵画教室
GENYA WOOD WORKS
布こもの ちろりん
たけうちピアノ教室
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
CHIBART -+ チバート +-
〜千葉絵画教室の舞台裏〜
チバート展覧会 –佳奈画伯–
これは年長さんの佳奈画伯による作品です。オレンジ系の色画用紙に野菜を描いてもらいました。カブ、白菜、ビーツの野菜を丁寧に観察し、クレパスで画面いっぱいに大変よく描けています。
絵の具で土と青空を描いて畑にしてくれました。塗り残したオレンジ系の色画用紙のバランスもナイスです。
カブや白菜の葉脈も、大変よく描けて生き生きと見えます。毎週お友達と盛り上がって楽しみながら制作する佳奈画伯らしい、素敵な作品です。
スポンサーサイト
[2022/01/16 00:22]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
「私の骨身に染みています」
美術同様、音楽も大好きです。とくにロックが大好きです。ロックは自由な上、それほど音楽的才能がなくても、楽譜が読めなくても気軽にPrayを楽しめる素敵なジャンルだと思います。
好きな楽器を手に取って三つほどのコードと,そこにノリのあるビートがあれば、そこそこイカすロックになります。
楽器がダメならコンピューターを駆使しても良いのです。ほぼルール無用でなにしろ自由です。うほほ。
そのせいか、ロックを聴くと妙にホッとします。自己責任において、好きな格好をして、好きなコトをして良いのだと思えるからだと思います。ロックミュージシャンには、前科があろうと薬中だろうと、どんなに素行が悪かろうがスタジアムを観客でいっぱいにしてしまう魅力もあります。ごちゃごちゃうるせーよ!とギターを掻き鳴らせば観客は熱狂します。過去も未来も関係ありません。ロックはまさに自由に今を生きるという行為そのもと思える瞬間があります。
私自身、管理されたり縛られることが苦手です。多少苦労しようが、不格好であろうが自由でいたいと思っています。振り返れば自由を求め続けて生きてる気がしてなりません。
ジャズもクラッシックも大好きです。可能であればライブも行きます。しかし自由を愛した成長過程で心地よいロックが私の骨身に染みています。そんなロックが現在の私の人格を成形にかなり影響を及ぼしたかもしれない…。なんて思える今日この頃です。
[2022/01/16 00:19]
|
ブログ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –梨未画伯–
これは年長さんの梨未画伯による作品です。目の前にスチールの花瓶に生けたドライフラワーとパイナップルを置いて自由に描いてもらいました。
様々な色の混じったパイナップルの形も、大変よく表現できています。そこに梨未画伯オリジナルの、可愛いネズミさんとトラさんを描いてくれました。
オレンジ系の色画用紙をうまく塗り残し素敵な世界となっています。のびのび素直に制作した梨未画伯らしい素敵な力作です。これからの梨未画伯の成長も楽しみです。
[2022/01/16 00:17]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
ドンあつおのグルメ見聞録 –三ん寅 味噌らーめん–
新宿区山吹町362、11:00~15:00、17:30~20:00営業。
味噌、醤油、塩の三種の味を選べますが、札幌すみれ出身の店主と聞いたので味噌をチョイス。一口食べて、味噌ラーメンのトップランカーであることが解ります。
麺は中太の縮れで硬めなのです。油の浮いた濃厚なスープとの相性もよく食べ応えあります。トッピングされた生姜もナイスです。寒い時期には最高の一杯です。
人気店なので長蛇の列が絶えませんが、多少待っても食べる価値ありです。
[2022/01/16 00:16]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –かえで画伯–
これは年中さんの、かえで画伯による作品です。目の前にシクラメンなどのモチーフを観察して自由に描いてもらいました。シクラメンの花びらと葉もクレパスを混色して、大変よく表現できています。真ん中のポットと左のコーラの瓶もナイスです。
背景を、かえで画伯はすてきなお部屋にしてくれました。画伯オリジナルのテーブルクロスが素敵です。
毎週ニコニコ楽しんで制作する、かえで画伯のこれからの成長も楽しみです。
[2022/01/01 00:15]
|
Chibart写真館
|
トラックバック(0)
|
「あけましておめでとうございます!」
昨年も日程の告知違いがあったり、カリキュラムの誤字など、バタバタと落ちつきのないと私を露呈する年となってしまいました…。あいすいません。
先日中学の頃の友達とゴルフをしました。球を打とうとした瞬間「やべ…手袋忘れた」ティーグラウンドをウロウロする私に、友達は「相変わらずだな」鼻で笑いました。うぐぐ…。
2022年こそ、慌てず落ち着いた姿勢で皆様と素敵な時間を共有したい!なんて思っております。
[2022/01/01 00:13]
|
ブログ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –千春画伯–
これは5年生の千春画伯による油絵です。何度も描いているようなタッチですが画伯にとって1枚目の油絵作品です。といってもこの作品の制作前には、ボードへの水彩や鉛筆デッサンの下積みがあります。
丁寧な観察と、楽しんでマイペースに制作できる千春画伯らしい作品です。こだわりの背景と、重みのあるモチーフや軽やかな花の表現もナイスです。コツコツと形を取り直したり面倒な仕事も頑張りました。
この先どんな千春画伯がどんな進化をみせてくれるか楽しみです。
[2022/01/01 00:06]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
–メレンゲ シフォンパンケーキ–
練馬区光が丘5-1−1光が丘IMA4階フードコート内。10:00~21:00営業。
見た目通り期待を裏切らない、ふわふわのハワイアンパンケーキです。注文して10分ほどかかるので、時間を考え注文するのがおすすめです。他のパンケーキも食べましたが、この、ふわふわのパンケーキの味を一番楽しめるのはホイップバターパンケーキかもしれません。
スイーツだけでなく、ハワイアンローカルフードもあります。しかしパンケーキに目をとられ後回しになってしまいますが、今度トライしたいと思います。
http://www.merengue-hawaii.jp/
[2022/01/01 00:02]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©CHIBART -+ チバート +- All Rights Reserved.