プロフィール
Author:Chibart1
FC2ブログへようこそ!
最新記事
チバート展覧会 -さくら画伯– (09/15)
「無いのなら作ってしまえ!」 (09/15)
チバート展覧会 –凛香画伯– (09/15)
ドンあつおのグルメ見聞録 –紅鶴 パンケーキ(蜂蜜とバター)– (09/15)
チバート展覧会 –理央画伯– (09/01)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (8)
2023/08 (8)
2023/07 (8)
2023/06 (9)
2023/05 (8)
2023/04 (9)
2023/03 (10)
2023/02 (9)
2023/01 (8)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (8)
2022/09 (8)
2022/08 (8)
2022/07 (8)
2022/06 (8)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (10)
2022/02 (10)
2022/01 (8)
2021/12 (8)
2021/11 (8)
2021/10 (9)
2021/09 (8)
2021/08 (11)
2021/07 (8)
2021/06 (8)
2021/05 (8)
2021/04 (9)
2021/03 (9)
2021/02 (8)
2021/01 (8)
2020/12 (8)
2020/11 (8)
2020/10 (8)
2020/09 (8)
2020/08 (9)
2020/07 (8)
2020/06 (8)
2020/05 (8)
2020/04 (9)
2020/03 (9)
2020/02 (8)
2020/01 (8)
2019/12 (10)
2019/11 (9)
2019/10 (8)
2019/09 (8)
2019/08 (10)
2019/07 (8)
2019/06 (8)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (9)
2019/01 (9)
2018/12 (8)
2018/11 (10)
2018/10 (8)
2018/09 (9)
2018/08 (9)
2018/07 (9)
2018/06 (9)
2018/05 (9)
2018/04 (10)
2018/03 (9)
2018/02 (9)
2018/01 (11)
2017/12 (9)
2017/11 (9)
2017/10 (9)
2017/09 (10)
2017/08 (12)
2017/07 (10)
2017/06 (8)
2017/05 (8)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (10)
2017/01 (9)
2016/12 (8)
2016/11 (10)
2016/10 (8)
2016/09 (9)
2016/08 (11)
2016/07 (10)
2016/06 (10)
2016/05 (10)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (9)
2016/01 (10)
2015/12 (12)
2015/11 (10)
2015/10 (10)
2015/09 (10)
2015/08 (10)
2015/07 (12)
2015/06 (9)
2015/05 (11)
2015/04 (9)
2015/03 (10)
2015/02 (10)
2015/01 (10)
2014/12 (10)
2014/11 (11)
2014/10 (10)
2014/09 (10)
2014/08 (10)
2014/07 (10)
2014/06 (11)
2014/05 (10)
2014/04 (10)
2014/03 (9)
2014/02 (11)
2014/01 (10)
2013/12 (10)
2013/11 (10)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (11)
2013/07 (11)
2013/06 (10)
2013/05 (10)
2013/04 (10)
2013/03 (10)
2013/02 (11)
2013/01 (10)
2012/12 (6)
カテゴリ
未分類 (14)
グルメ (256)
Chibart写真館 (146)
Chibart展覧会 (514)
ブログ (267)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
千葉絵画教室
chibartバッナンバー(2005〜2012)
chibartバッナンバー(2003〜2005)
加藤絵画造形教室
中川絵画教室
GENYA WOOD WORKS
布こもの ちろりん
たけうちピアノ教室
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
CHIBART -+ チバート +-
〜千葉絵画教室の舞台裏〜
チバート展覧会 –直人画伯–
これは年長さんの直人画伯による作品です。自由画の課題で大好きな昆虫を描いてくれました。
大きな木には甲虫のカブトムシやクワガタだけでなく、玉虫といったコアな昆虫もいます。蝶の模様や羽の数、カブトムシやクワガタの足の爪まで大変よくかけています。木の下から見上げるお兄ちゃんと自分の姿もナイスです
昆虫が大好きな直人画伯の気持ちが溢れる力作です。目的意識をもって丁寧に創作できる直人画伯のこれからの成長も楽しみです。
スポンサーサイト
[2021/01/14 22:54]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
「彼らの未来は明るい!」
子供が気まぐれな興味を満たすためだけに、貴重な時間をさいて欲しくない。なんて親心は、痛いほど理解できます。いつまでゲームやってんの?いつまでYou Tube見てんの?いいかげん止めなさい!ウチも含め世界中のママたちは眉をひそめ繰り返します。
学びにおいて最高の時期を失い、身をもって償うのは彼ら自身だという事を私達大人は知っています。
ゲーム会社で働く友達は、真顔でウチの子供にはゲームはやらせない!キッパリ言いました。ここだけの話ね。かつてリンゴのマークの創業者も自社製品のタブレットなどを我が子に触らせなかったそうです…。それを聞いた私は教室でも使うアンドロイドに、とりあえずリンゴのマークを貼ってみました。
ゲームやYou Tubeは楽しいに決まっています。栄養が無くても刺激的で美味しいジャンクフードのように、適度に楽しむものだと思います。
ゲームやYou Tube、ジャンクフードは一切禁止!なんて言ったら、子供たちはちゃぶ台をひっくり返し、暴徒なるでしょう。玄関のチェーンロックをかけて両親を家から締め出し事件を起こしたガッツのある生徒ちゃんもいまいた。これもここだけの話ね。
大人にとっての飲酒同様、距離を保ち、たしなむ程度に楽しめば問題ないと思います。飲めない私が言うのもなんですが…。酒に溺れ社会の底辺で起き上がらないヤバい大人のように、子供がゲームやYou Tubeやジャンクフードに溺れないよう、見守る必要は大いにあると思います。
子供たちはこの先、さらなる創作や学びを知るでしょう。文学や美術や音楽にも出会い、きっとジャンクフードより美味しい栄養のある食べ物に出会うでしょう。歴史や文化、化学を知って視野を広め、ゲームやYou Tubeより感動できる世界を知ることと思います。
彼らの未来は明るいと信じています。そして困難を皆で解決し、乗り越える能力もあると信じている今日この頃です。
[2021/01/14 22:53]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –大河画伯–
これは年長さんの大河画伯による作品です。オレンジの画用紙に、野菜などのモチーフを丁寧にクレパスで描いて、水彩で着色しました。
ご覧の通り、葉のついた大根やアボカド、パプリカやリンゴなど、丁寧な観察をして、クレパスで描写してくれました。
よく見て観察したえでの表現が、しっかりできています。本能的にチョイスした背景の色も良い感じです。大河画伯らしい元気一杯力で力強い素敵な作品です。
[2021/01/14 22:51]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
ドンあつおのグルメ見聞録 –ベトナムちゃん 牛肉のフォー–
新宿区百人町1-19-17、11:30~15:00, 7:30~22:00営業。
様々なランチメニューの中で一番の人気をチョイス。この牛肉のフォーはランチでいただきました。
スパイシーなスープにたっぷり入ったフォーと牛肉は食べ応えありです。セットの生春巻きと揚げ春巻きもナイスです。ライスのサービスもありますが、これだけで十分満腹でした。
店内にはベトナムの人が多いようで、本場の雰囲気が素敵なお店です。大久保駅に行く際は立ち寄る価値のあるお店です。新型コロナウイルスの猛威が落ち着いたらまた行きたいと思います。
[2021/01/14 22:50]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –光将画伯–
これは年少さんの光将画伯による作品です。シクラメンの植木鉢を見ながら自由に描いてもらいました。光将画伯はシクラメンとその植木鉢にとまる蝶々を描いてくれました。
シクラメンも素敵ですが、この作品の主役は画面真ん中にいるオレンジの蝶々です。私たち大人のハートを鷲掴みするこのフォルムは、年少さんである今の光将画伯でなければ描けない蝶々です。光将画伯の幼き記念となる作品です。
[2021/01/01 00:35]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
「2021年!明けましておめでとうございます!」
あけましておめでとうございます!昨年は春先からの疫病によって散々な年でしたね…。なにわともあれ、私達は今年も予定でいっぱいです。試験や仕事、行事や病院、遊びなど、いつも計画に押しつぶされそうな日常を過ごすことと思います。
やるべき計画を遂行し、昨日のような今日を過ごし、これで良いのか?ふりかえれば同じ道を行ったり来たり、杖をついたり転んだり…うぐぐ。計画通りに動いても、思い通りの結果に行き着きません。
そんな計画通りに歩もうと努力する人生を捨てされば、我々を待っているスペシャルな未来が開けてくるのかもしれない?!なんて抜けるような寒空の下で無駄に妄想を抱くのは私だけでしょうか…。
今年も最善の知恵と知識を頼りに、目に見えない疫病と距離を保ち、教室が楽しく安心な空間となるよう最善の努力を心がけます。
というようなワケで、講師一同今年もよろしくお願い致します。1/10日曜から、教室で皆様のお越しをお待ちしております。
[2021/01/01 00:34]
|
ブログ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –杏吏画伯–
これは年少さんの杏吏画伯による作品です。シクラメンの植木鉢を見ながら自由に描いてもらいました。ピンクと赤の混じった美しい花びらと、分厚い緑の葉など大変頑張って表現してくれました。中でも花の茎の色の色がナイスです。年少さんとは思えぬ観察ができています。
杏吏画伯の本能がチョイスした背景の色が、クレパスで描いたシクラメンを引きたてています。パワフルな杏吏画伯らしい力強い力作です。
[2021/01/01 00:32]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
ドンあつおのグルメ見聞録 –龍の翼 麻婆豆腐–
練馬区豊玉北6-23-13、11:30~14:30、17:00~22:30営業。
見た目通りコクのあるビリっとスパイシーな麻婆豆腐です。自家製甜醤油仕込みの肉味噌だそうで、ライスとの相性も抜群でした。
他の料理もスパイシーな本格中華料理を食べましたが、素材の美味しさを存分に感じさせてくれるクオリティーは、丁寧な仕事を感じさせてくれます。
中国茶の種類も豊富で、湯を注ぎ足してjじっくり楽しませてくれます。練馬区役所の近くなので区役所に足を囲んだ際、立ち寄る価値ありです。
http://www.dragon-tsubasa.com
[2021/01/01 00:31]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©CHIBART -+ チバート +- All Rights Reserved.