fc2ブログ
プロフィール

Chibart1

Author:Chibart1
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

CHIBART -+ チバート +-
〜千葉絵画教室の舞台裏〜
「芸大デザイン科合格しました!」
ggg.jpg

 高校生まで教室で描いていた達樹画伯が、東京藝術大学のデザイン科に合格しました!おめでとうございます!これからの活躍に期待しております!
スポンサーサイト



チバート展覧会 –直士画伯–
IMG_1974.jpg

 これは年中さんの直士画伯による作品です。数種類の鮮魚を目の前に置いて、観察して自由に描いてもらいました。
 直士画伯の目の前にホウボウと小アジがありました。画伯はホウボウの足のようなヒレや背びれ、反射して様々な色に見える色を丁寧に表現してくれました。アジの色や形の観察もナイスです。
 ほとんど水彩絵の具の青を使わずに水を表現してくれています。観察と思考と粘りの制作ができる直士画伯のこれからの進化も楽しみです。

「私たちはキレイ好き?」
IMG34.jpg

 私達日本人はキレイ好きが多いようで、第二次世界大戦の南方戦線で日本軍は、すぐに軍服を洗濯して木に吊るして干したそうですジメジメした熱帯だしね…すると空の上から敵の偵察機に見つかって砲撃を受けたそうです。
 現在、大抵の水道水が飲めるし、そんな清潔な水を風呂や洗濯、トイレにまで使っています。世界がうらやみます。清潔な水が豊かな日本で臭う人など、ほぼいません。
 個人差はあるにせよ、不衛生で死が早まる事はあまりありません。「お風呂で死んだ人はいっぱいいるけど、お風呂に入らなくて死んだ人はいないよ」昔に亡くなった祖母の言葉がよぎります。
 雨の少ないチベット高原のある地方では、生まれな時と死んだときだけしか湯船に浸からないそうです。
 チベット高原の奥地にビックリするくらい臭うオジさんがいました。しかし彼は日本のどこよりも空気が薄い場所で馬と駆けずり回るほど、めちゃくちゃ元気でした。
 オイルショックから始まって、震災や巨大台風、ウイルス騒動などの危機意識か高まると、決まってトイレットペーパーが店頭から消えます。やはりこれもキレイ好きで、過ちを認めず、同じ過ちを繰り返すお国柄と言えるかもしれませんね。        
 トイレットペーパーは無くならないし、無くても私たちはめちゃくちゃ元気でいれるはずなのに。
 危機意識が高まると視野がグッと狭くなりがちです。子供にとっては試験や恋愛や友達のケンカ。テンパった彼らは私たち大人から見たら、くっだらねー!アホか!と思うような判断をしてしまいます。しかし私たち大人も危機意識が高まると視野が狭くなり、滑稽で醜い行動をとります。
 奪いあえば足りないけれど、譲りあえば物にあふれている事に気づいた今日のこの頃です。

チバート展覧会 –結葉画伯–
IMG_1952.jpg

 これは2年生の結葉画伯によるデッサンです。別のページに描いてくれたデッサンをトリミングしたものです。
 モチーフはご覧の通り、金属製の一輪挿しに生けた椿と、レンチ(工具)です。椿の厚い葉とフワリと咲いた椿の描きわけ、ズシリと重いスチールの重みも大変よく描けています。「よく見る」というデッサンの一番大事な仕事が大変よくできています。
 工具や花瓶の取っ手など、微妙なフォルムも手を抜かずに描写できています。勤勉な結葉画伯らしい秀作です。

ドンあつおのグルメ見聞録 –肉人 炙りレバ串–
rrffs.jpg

 新宿区歌舞伎町1-1-5、18:30~翌4:00営業、日祝定休。
 ゴールデン街まねき通りにある肉メインの居酒屋です。店名にあるように、肉が名物で、地鶏からブランド豚、牛肉の品揃えがあります。上質の鮮度の良い肉類を楽しめます。この炙りレバ串も鮮度が抜群で臭みなどは感じられませんでした。
 ゴールデン街ということもあり、こじんまりした店内には二階もあます。気の合う少人数の大人だけで楽しむには最高のお店だと思います。

「コロナウイルス感染症対策のお知らせ」
ttg5.jpg

 千葉絵画教室は予定通り、3/14土までの教室をOPEN致します。
 富士見台教室、さかえ幼稚園、すすむ幼稚園、3教室の予定はホームページのスケジュール通りとなります。
 少しでも不安を感じる方はお休み頂いて結構です。ご連絡ください。

・教室内は換気を行いながら、絵を描いてもらうことをご了承ください。   
・除菌スプレーなど品薄で手に入りにくいため、教室入り口、トイレのドア取っ手等、消毒スプレーにて除菌をいたします。

・有効なことかあれば取り入れて実践いたします。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
  世界がどうか元気と平常心を取り戻しますように! 千葉絵画教室 一同

チバート展覧会 –逢枇画伯–
11061.jpg

 これは年中さんの逢枇画伯による作品です。青い画用紙に紙飛行機を貼り付けて自由に描いてもらいました。
 大好きな猫ちゃんのいる空に紙飛行機が飛んでいます。りんごの木や、マンションよりもずっと高く飛ぶ紙飛行機が空間を感じさせてくれます。小さな子猫を連れた親猫たちのバランスもナイスです。逢枇画伯らしい素敵な力作です。
チバート展覧会 –十衣画伯–
11062.jpg

 これは年中さんの十衣画伯による作品です。青い画用紙に紙飛行機を貼り付けて自由に描いてもらいました。
 青い大きな空に飛ぶ飛行機の下で、双子の姉妹でドライブに出かけています。なんと二人のおうちはお城です。
 抜けるような青空に、ほのぼのとした時間を感じる十衣画伯らしい素敵な力作です。十衣画伯のこれからの作品も楽しみです。

ドンあつおのグルメ見聞録 –しゃぶしゃぶシャ豚ブリアン 加藤ポークトンテキ定食–
250g.jpg

 新宿区神楽坂6-29、平日11:30~14:30、17:30~23:30、土日11:30~15:30、17:00~22:30営業。
 250gあるボリューミーなトンテキですが、とても柔らかく上質な味わいなのでするりと食べてしまいました。もたれることもありませんでした。さすが豚肉専門店です。神楽坂に足を運んだ際は立ち寄りたいお店です。1日に二食限定です。
 ランチメニューで頂きましたが、他に麺類のメニューも豊富で、次回は麺類を食べてみたいと思います。



eXTReMe Tracker