プロフィール
Author:Chibart1
FC2ブログへようこそ!
最新記事
チバート展覧会 –万葉画伯– (12/01)
「先生のおかげ?」 (12/01)
チバート展覧会 –唯央画伯– (12/01)
ドンあつおのグルメ見聞録 –らーめん改 味玉貝塩ラーメン– (12/01)
チバート展覧会 –めいけん画伯– (11/15)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (4)
2023/11 (8)
2023/10 (8)
2023/09 (8)
2023/08 (8)
2023/07 (8)
2023/06 (9)
2023/05 (8)
2023/04 (9)
2023/03 (10)
2023/02 (9)
2023/01 (8)
2022/12 (9)
2022/11 (10)
2022/10 (8)
2022/09 (8)
2022/08 (8)
2022/07 (8)
2022/06 (8)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (10)
2022/02 (10)
2022/01 (8)
2021/12 (8)
2021/11 (8)
2021/10 (9)
2021/09 (8)
2021/08 (11)
2021/07 (8)
2021/06 (8)
2021/05 (8)
2021/04 (9)
2021/03 (9)
2021/02 (8)
2021/01 (8)
2020/12 (8)
2020/11 (8)
2020/10 (8)
2020/09 (8)
2020/08 (9)
2020/07 (8)
2020/06 (8)
2020/05 (8)
2020/04 (9)
2020/03 (9)
2020/02 (8)
2020/01 (8)
2019/12 (10)
2019/11 (9)
2019/10 (8)
2019/09 (8)
2019/08 (10)
2019/07 (8)
2019/06 (8)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (9)
2019/01 (9)
2018/12 (8)
2018/11 (10)
2018/10 (8)
2018/09 (9)
2018/08 (9)
2018/07 (9)
2018/06 (9)
2018/05 (9)
2018/04 (10)
2018/03 (9)
2018/02 (9)
2018/01 (11)
2017/12 (9)
2017/11 (9)
2017/10 (9)
2017/09 (10)
2017/08 (12)
2017/07 (10)
2017/06 (8)
2017/05 (8)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (10)
2017/01 (9)
2016/12 (8)
2016/11 (10)
2016/10 (8)
2016/09 (9)
2016/08 (11)
2016/07 (10)
2016/06 (10)
2016/05 (10)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (9)
2016/01 (10)
2015/12 (12)
2015/11 (10)
2015/10 (10)
2015/09 (10)
2015/08 (10)
2015/07 (12)
2015/06 (9)
2015/05 (11)
2015/04 (9)
2015/03 (10)
2015/02 (10)
2015/01 (10)
2014/12 (10)
2014/11 (11)
2014/10 (10)
2014/09 (10)
2014/08 (10)
2014/07 (10)
2014/06 (11)
2014/05 (10)
2014/04 (10)
2014/03 (9)
2014/02 (11)
2014/01 (10)
2013/12 (10)
2013/11 (10)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (11)
2013/07 (11)
2013/06 (10)
2013/05 (10)
2013/04 (10)
2013/03 (10)
2013/02 (11)
2013/01 (10)
2012/12 (6)
カテゴリ
未分類 (14)
グルメ (260)
Chibart写真館 (146)
Chibart展覧会 (524)
ブログ (273)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
千葉絵画教室
chibartバッナンバー(2005〜2012)
chibartバッナンバー(2003〜2005)
加藤絵画造形教室
中川絵画教室
GENYA WOOD WORKS
布こもの ちろりん
たけうちピアノ教室
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
CHIBART -+ チバート +-
〜千葉絵画教室の舞台裏〜
チバート展覧会 –恒紀画伯–
これは3年生の恒紀画伯が昨年度末の2年生の時に仕上げてくれた作品です。目の前に鮮魚を置いて描く時のものですが、恒紀画伯は魚が好きではありませんでした。画伯にとって魚の死体がナゼ教室にあるの?といった状況でした。
当日は鮮魚には背を向けて、私が用意したカニのフィギュアやヒトデや貝殻などを描いてくれました。
自由に思いっきり描くよう伝えたら、このように素敵な作品を仕上げてくれました。背景に青系を一切使わず海を思わせ、色とりどりの貝やカニが光の中に舞っています。子供が自由に描くことの素晴らしさを知らしめる力作です。
スポンサーサイト
[2019/04/15 11:44]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
「良いんじゃね?」
先日、昼前私が起きたのを見計らって、のりこセンセが騒ぎました。
「バックから化粧ポーチが出てきた。どうしよ…」
どうでも良いようなコトに聞こえましたが、中2長男の学校のバックにあったという話でした。
「ナイフやタバコがあったらどうしよ!だけど、化粧ポーチだったら騒ぐコトじゃねーだろ?むにゃむにゃ…何百万も現金があったら騒いでもいいけどさ…うはは」
「あの子、化粧してたらどうする?」
「良いんじゃね?人に迷惑かけなきゃ。趣味の問題だろ?好きにさせてやれよ。それ以前になんで息子のカバン覗いてんだ?内政干渉じゃね?やめろよ。そっちの方が趣味悪いぞ…」
「あの子のバックからお弁当箱を取っただけだよ。どうしよ、もしかして彼女のポーチかな?ね、彼女いるのかな?」
「さっきかからうるさいね!俺が知るワケないだろ?今まで寝てたんだからな!あいつに彼女の一人や二人いたっていいだろ?朝からくっだらね!」※昼だけど
結局、息子の話では持ち物検査が噂され、クラスの女子に「チバ!持ってて!」と押し付けられて持ち帰ってしまったという話でした。本当にくだらない話でホントあいすいません…。
私の長男は気性が穏やかで口数が少ない子です。私と趣味嗜好が全く違います。親子であっても互いを理解するには限界があります。ですから理解しようと努力はしても、彼に私の好みを押し付ける事はしません。極端ではありますが、仮に彼がドレスを着たいと言ったら、色を選んでやるくらいの父親になりたいと思っている今日この頃です。
[2019/04/15 11:43]
|
ブログ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –晴香画伯–
これは年長さんの晴香画伯が、昨年度末の年中さんの時に描いた作品です。目の前に鮮魚を置いて自由に描いてくれました。
様々の鮮魚の中から晴香画伯は赤いカサゴとイカをチョイスしました。細か色や形を観察が大変よくできています。そこにマーメードたちと色あざやかな貝やヒトデを描き加えて、このような素敵な作品に仕上がりました。
丁寧な魚の描写が、より一層海の中を演出してくれています。心のままにチョイスした海の色もナイスです。
年長さんになった晴香画伯のこれからの成長が楽しみです。
[2019/04/15 11:42]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
ドンあつおのグルメ見聞録 -幸来 油そば-
練馬区下石神井4-19-8、11:00~15:00、18:00~翌6:00、火曜18:00~翌6:00のみ営業。
最初から混ぜてくれているこの油そばは、モチっと食べ応えのある麺にスパイシーな塩気強目な味は期待通り、たらふく食べたくなる味です。辛くしたいと伝えたら、店のおばちゃんお手製のコクのある辛味味噌をいただけました。
この油そばはもちろんですが、どのメニューもガッツリ系で満腹になりたい方にオススメです。カンターのみですが喫煙席もあり昭和を思わせる素敵な佇まいです。
夜遅くまでオープンしているので、こっそり夜中に行ってみたいと思っております。
[2019/04/15 11:41]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –莉紗画伯–
これは今年度1年生になる莉紗画伯が、幼稚園のほぼ最後に描いた作品です。個人差はありますが、描いて楽しむだけでなく「もっと上手に描きたい」「もっと綺麗な色を知りたい」といった目的意識をもって描くようになる時期です。
莉紗画伯も目の前の生花を観察し、丁寧に枝ぶりや花を丁寧に描いてくれました。画面いっぱいに描くために花瓶の入れ方などちゃんと計算し、左右の色バランスも良く、メインの花がちゃんと主役になっています。ナイス!
小学生になった莉紗画伯のデッサンなどの成長も楽しみです。
[2019/04/01 01:19]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
「展覧会を終えて」
皆様のおかげで、無事合同展覧会を終える事ができました。天候も良く、3日間にたくさんのご家族やお友達や来て下さり、のべ1200人ほどご来場下さいました。
52年目となった絵画教室ですが、今年も最高にステキな作品を展示できたと思っております。頑張って作品を仕上げてくれた皆様と、お子様を支えてくださったご父兄の皆様に改めて感謝申し上げます!普段お会いできないご家族皆様にお会いできて大変有意義な展覧会でした。
展示されたお子様の絵はいかがだったでしょうか?教室やご自宅とは違って見えたのではないでしょうか。
普段見る事のないテレくさそうな表情と、成長した力作を見る事ができて、私たち講師陣もとても楽しい時間を過ごすことができました。生徒皆様とその力作、そして会場に足を運んで下さった皆様に心より感謝しております。
本当に有り難うございました。
次回の合同展覧会は2021年に予定しております。次回もよりいっそうステキな展示ができるよう講師一同皆心がけます。最後になりましたが会期中は、私どもに身に余る心遣い、お言葉を頂きましてありがとうございました。心より御礼申し上げます。
[2019/04/01 01:18]
|
ブログ
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –菜緒画伯–
これは今年度4年生になる菜緒画伯による作品です。二週かけて仕上げてくれた作品です。初日は目の前に鮮魚を置いて細部まで観察し描いてくれました。
二日目に背景にサンゴなど描き加え着彩を加え仕上げてくれました。この作品の目を引くところは様々な色を駆使して描いた素敵な魚たちはもちろんですが、背景の水の色にあります。大抵青系を選択しますが菜緒画伯はメインカラーに紫と黄色をチョイス。ナイスです!光によって水は様々な色に見えます。絵としてもなんの不思議もありません。
形にはまらず、感じたまま潔く筆を走らせる菜緒画伯らしい力作です。
[2019/04/01 01:12]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
ドンあつおのグルメ見聞録 -珈琲蔵 チーズケーキ-
豊島区西池袋1-39-1、月〜土11:00~22:00、日祝12:00~21:00営業。
このチーズケーキはかなりチーズ寄りのチーズケーキです。ほんのり甘く、小さめですがチーズの重みがズシリと食べ応えのあるケーキです。そしてなにしろこのお店のアイスコーヒーはとても上質です。
丁寧に長時間かけて水出ししているので、澄んだ苦味と深い香りは極上です。そのコーヒー(ブラック)と甘すぎないコクのあるケーキのバランスは贅沢な時間となります。
池袋西口の繁華街の中にポツンとある静かな空間です。
[2019/04/01 01:11]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©CHIBART -+ チバート +- All Rights Reserved.