プロフィール
Author:Chibart1
FC2ブログへようこそ!
最新記事
チバート展覧会 –美代画伯– (03/01)
「すすむ幼稚園、4/16からフルタイム開始予定のお知らせ」 (03/01)
チバート展覧会 –寧々画伯– (03/01)
ドンあつおのグルメ見聞録 –ショコラティエ・エリカ ヴォンドメール– (03/01)
チバート展覧会 –貞子画伯– (02/15)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/03 (4)
2021/02 (8)
2021/01 (8)
2020/12 (8)
2020/11 (8)
2020/10 (8)
2020/09 (8)
2020/08 (9)
2020/07 (8)
2020/06 (8)
2020/05 (8)
2020/04 (9)
2020/03 (9)
2020/02 (8)
2020/01 (8)
2019/12 (10)
2019/11 (9)
2019/10 (8)
2019/09 (8)
2019/08 (10)
2019/07 (8)
2019/06 (8)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (9)
2019/01 (9)
2018/12 (8)
2018/11 (10)
2018/10 (8)
2018/09 (9)
2018/08 (9)
2018/07 (9)
2018/06 (9)
2018/05 (9)
2018/04 (10)
2018/03 (9)
2018/02 (9)
2018/01 (11)
2017/12 (9)
2017/11 (9)
2017/10 (9)
2017/09 (10)
2017/08 (12)
2017/07 (10)
2017/06 (8)
2017/05 (8)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (10)
2017/01 (9)
2016/12 (8)
2016/11 (10)
2016/10 (8)
2016/09 (9)
2016/08 (11)
2016/07 (10)
2016/06 (10)
2016/05 (10)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (9)
2016/01 (10)
2015/12 (12)
2015/11 (10)
2015/10 (10)
2015/09 (10)
2015/08 (10)
2015/07 (12)
2015/06 (9)
2015/05 (11)
2015/04 (9)
2015/03 (10)
2015/02 (10)
2015/01 (10)
2014/12 (10)
2014/11 (11)
2014/10 (10)
2014/09 (10)
2014/08 (10)
2014/07 (10)
2014/06 (11)
2014/05 (10)
2014/04 (10)
2014/03 (9)
2014/02 (11)
2014/01 (10)
2013/12 (10)
2013/11 (10)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (11)
2013/07 (11)
2013/06 (10)
2013/05 (10)
2013/04 (10)
2013/03 (10)
2013/02 (11)
2013/01 (10)
2012/12 (6)
カテゴリ
未分類 (8)
グルメ (195)
Chibart写真館 (131)
Chibart展覧会 (394)
ブログ (206)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
千葉絵画教室
chibartバッナンバー(2005〜2012)
chibartバッナンバー(2003〜2005)
加藤絵画造形教室
中川絵画教室
GENYA WOOD WORKS
布こもの ちろりん
たけうちピアノ教室
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
CHIBART -+ チバート +-
〜千葉絵画教室の舞台裏〜
チバート展覧会 –美代画伯–
これは年長さんの美代画伯による作品です。クレパス、水彩、カラークラフトテープを使って仕上げてくれました。
まず、目の前に置いた生花や果物、赤いポットと青い砂時計を丁寧に描いてくれました。デッサンするように大変よく観察し、表現できています。そこを夜の部屋にして、壁紙をクラフトテープでデコレーションしました。白く抜けた空間も素敵です。
静かな夜の素敵な空間となっています。真面目も制作に取り組む美代画伯らしい素敵な力作です。
スポンサーサイト
[2021/03/01 00:52]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –寧々画伯–
これは年少さんの寧々画伯による作品です。目の前にエビ、アジなどの鮮魚、貝殻などを置いて自由に観察して描いてもらいました。
まずはオレンジ色のエビをよく見て触って描いてくれました。まだ年少さんなので何しろドキドキワクワク、鮮魚を楽しんでくれました。
背景には海を描いて仕上げてくれました。水しぶきを感じる水彩もナイスです。
毎週のびのび元気いっぱい楽しんでくれる寧々画伯のこれからの成長も楽しみです。
[2021/03/01 00:51]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –貞子画伯–
これは大人教室の貞子画伯による作品です。水彩を使って90分ほどで仕上げてくれました。 白と黒の絵の具を使わずに、画用紙の白で明るい白い部分を表現し、補色を重ねで影の暗い部分を表現してくれました。
丁寧な観察を描写によって、パリパリとした軽い風船と、ガッシリと思い柿も丁寧に描きわけられています。
基礎的なデッサンの表現も楽しんで取り組める貞子画伯の、これからの進化が楽しみです。
[2021/02/15 14:37]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –正子画伯–
これは大人教室の正子画伯による作品です。こちらも水彩を使って90分ほどで仕上げてくれました。
まず補色を混色して透明感のある影色のグレーを作り、お椀の立体感を描きつつ柄もしっかり描いてくれました。柄を描くと立体感が薄れ、またお椀のベースのグレーで、白絵の具を使わずしっかり陶器の白さが表現できています。
細部も気を抜かず丁寧に表現できる、正子画伯らしい温かみもある力作です。
[2021/02/15 14:34]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
チバート展覧会 –星良画伯–
これは5年生の星良画伯による油絵です。花をたくさん生けた花瓶を描いてもらいました。二ヶ月以上かけて仕上げたので生花とは行かず、モチーフは出来の良い造花となりました。
ゴッホのように大胆に絵の具を使って花を描いてくれました。油絵ならではの表現がナイスです。そして様々な色を組み合わせた絶妙な青系の背景が、より色鮮やか花を引き立てています。
大胆さと繊細さの両面が引き立て合った星良画伯らしい力作です。次回の油絵作品も楽しみです。
[2021/02/01 00:57]
|
Chibart展覧会
|
トラックバック(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©CHIBART -+ チバート +- All Rights Reserved.